びびなび : かすみがうら : (日本)
かすみがうら
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
かすみがうら
2025年(令和7年) 4月7日月曜日 PM 12時15分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
かすみがうら市からのお知らせ(くらし・健康・子育て)
「かすみがうら市からのお知らせ」
◆◆11月26日号◆◆
くらし・健康・子育て情報をお知らせします
目次
■市手話言語条例(案)に対するパブリックコメントを実施します〈募集締切:12月9日(月)〉
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page000685.html
■介護助手養成講座参加者募集(参加費:無料)
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017298.html
■マイナンバーカードの休日交付のお知らせ
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page013291.html
■農地利用意向調査にご協力ください
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017565.html
■茨城県災害ボランティア登録制度の登録者募集について
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017556.html
――――――――――
■市手話言語条例(案)に対するパブリックコメントを実施します〈募集締切:12月9日(月)〉
「かすみがうら市手話言語条例(案)」の制定にあたり、皆さんからの意見を募集します。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page000685.html
問:社会福祉課(千代田庁舎)
――――――――――
■介護助手養成講座参加者募集
県社会福祉協議会で、介護助手の養成講座を開催します。今年度はかすみがうら市内で養成講座が開催される貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
◎対象:市内に在住、または通勤・通学されている方で福祉の仕事に興味のある方など
◎開催日:12月13日(金)
◎会場:千代田庁舎 防災センター研修室
◎参加費:無料(昼食と飲み物はご持参ください)
◎申込方法:市ホームページの申込フォームから
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017298.html
問:介護長寿課(千代田庁舎)
――――――――――
■マイナンバーカードの休日交付のお知らせ
平日開庁時間(午前8時30分〜午後5時15分)に来庁できない方のために休日開庁し、マイナンバーカードの交付を行っています。マイナンバーカードの受取は、事前予約が必要となります。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page013291.html
問:市民課(千代田庁舎)
――――――――――
■農地利用意向調査にご協力ください
農地利用状況調査で、草刈りなどの管理がされていないため「遊休農地」と判断した場合において、その農地の所有者に対し、今後の農地の利用意向を確認するための「農地利用意向調査書」を送付します。調査への回答と農地の適正な管理にご協力をお願いします。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017565.html
問:農業委員会事務局(霞ヶ浦庁舎)
――――――――――
■茨城県災害ボランティア登録制度の登録者募集について
県および県社会福祉協議会では、県内で大規模災害が発生した際に、災害ボランティア活動をしていただける方や、災害ボランティア活動に興味がある方などに、平時からの「茨城県災害ボランティア」登録をお願いしています。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017556.html
問:社会福祉課(千代田庁舎)
――――――――――
【休日緊急診療当番医】
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page009255.html
――――――――――
【おとな・こども救急電話相談】
おとな救急電話相談:#7119 または 050-5445-2856
こども救急電話相談:#8000 または 050-5445-2856
――――――――――
【子育てカレンダー】
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/cal_kasumikko.php
――――――――――
【かすみがうら市アプリ】
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page002615.html
【メルマガ登録アドレスの変更・停止について】
アドレスの停止・変更につきましては、下記アドレスにアクセスしていただき、ご自分で変更・停止手続きをお願いいたします。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/dir000833.html
------------------------------------------------------------
※このメールアドレスは配信専用ですので返信できません。
------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
かすみがうら市役所
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562
電話番号:0299-59-2111/029-897-1111
市ホームページ:
https://www.city.kasumigaura.lg.jp
市公式アプリ:
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page002615.html
市公式Facebook:
https://www.facebook.com/kasumigaura.city
市公式X(旧ツイッター):
https://twitter.com/kasumigaura_bro
市公式LINE:
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=kasumigaura_city
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[登録者]
かすみがうら市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 かすみがうら市
登録日 :
2024/11/26
掲載日 :
2024/11/26
変更日 :
2024/11/26
総閲覧数 :
86 人
Web Access No.
2348979
Tweet
前へ
次へ
◆◆11月26日号◆◆
くらし・健康・子育て情報をお知らせします
目次
■市手話言語条例(案)に対するパブリックコメントを実施します〈募集締切:12月9日(月)〉
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page000685.html
■介護助手養成講座参加者募集(参加費:無料)
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017298.html
■マイナンバーカードの休日交付のお知らせ
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page013291.html
■農地利用意向調査にご協力ください
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017565.html
■茨城県災害ボランティア登録制度の登録者募集について
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017556.html
――――――――――
■市手話言語条例(案)に対するパブリックコメントを実施します〈募集締切:12月9日(月)〉
「かすみがうら市手話言語条例(案)」の制定にあたり、皆さんからの意見を募集します。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page000685.html
問:社会福祉課(千代田庁舎)
――――――――――
■介護助手養成講座参加者募集
県社会福祉協議会で、介護助手の養成講座を開催します。今年度はかすみがうら市内で養成講座が開催される貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
◎対象:市内に在住、または通勤・通学されている方で福祉の仕事に興味のある方など
◎開催日:12月13日(金)
◎会場:千代田庁舎 防災センター研修室
◎参加費:無料(昼食と飲み物はご持参ください)
◎申込方法:市ホームページの申込フォームから
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017298.html
問:介護長寿課(千代田庁舎)
――――――――――
■マイナンバーカードの休日交付のお知らせ
平日開庁時間(午前8時30分〜午後5時15分)に来庁できない方のために休日開庁し、マイナンバーカードの交付を行っています。マイナンバーカードの受取は、事前予約が必要となります。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page013291.html
問:市民課(千代田庁舎)
――――――――――
■農地利用意向調査にご協力ください
農地利用状況調査で、草刈りなどの管理がされていないため「遊休農地」と判断した場合において、その農地の所有者に対し、今後の農地の利用意向を確認するための「農地利用意向調査書」を送付します。調査への回答と農地の適正な管理にご協力をお願いします。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017565.html
問:農業委員会事務局(霞ヶ浦庁舎)
――――――――――
■茨城県災害ボランティア登録制度の登録者募集について
県および県社会福祉協議会では、県内で大規模災害が発生した際に、災害ボランティア活動をしていただける方や、災害ボランティア活動に興味がある方などに、平時からの「茨城県災害ボランティア」登録をお願いしています。
▼詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page017556.html
問:社会福祉課(千代田庁舎)
――――――――――
【休日緊急診療当番医】
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page009255.html
――――――――――
【おとな・こども救急電話相談】
おとな救急電話相談:#7119 または 050-5445-2856
こども救急電話相談:#8000 または 050-5445-2856
――――――――――
【子育てカレンダー】
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/cal_kasumikko.php
――――――――――
【かすみがうら市アプリ】
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page002615.html
【メルマガ登録アドレスの変更・停止について】
アドレスの停止・変更につきましては、下記アドレスにアクセスしていただき、ご自分で変更・停止手続きをお願いいたします。
https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/dir000833.html
------------------------------------------------------------
※このメールアドレスは配信専用ですので返信できません。
------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
かすみがうら市役所
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562
電話番号:0299-59-2111/029-897-1111
市ホームページ:https://www.city.kasumigaura.lg.jp
市公式アプリ:https://www.city.kasumigaura.lg.jp/page/page002615.html
市公式Facebook:https://www.facebook.com/kasumigaura.city
市公式X(旧ツイッター):https://twitter.com/kasumigaura_bro
市公式LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=kasumigaura_city
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■